美肌Dish

内面からキレイになる女性のためのBEAUTYレシピ

当ブログではアドセンス広告やアフィリエイト広告を利用しています

【腸活食材】もち麦を使用した『もち麦スープ』のレシピ5種

f:id:mifumim:20210102205504j:plain

牛丼の具のリメイクでもち麦スープを作って以来、もち麦スープにハマっています。

 

もち麦はプチプチした食感が魅力の1つ。

そして、食物繊維が豊富なので、内臓美人を目指す食材としてイチオシです。

 

内臓美人は肌美人とも言われるほど、腸内環境は美容のために大切。

ということもあり、食物繊維が豊富な食材は積極的に食事に取り入れています。

 

食物繊維が豊富な、もち麦入りスープ3種のレシピをご紹介します。

 

肌年齢25歳アラフォー女子のBearuty Mind

 

もち麦の魅力はやっぱり食物繊維!

うるち米にもち性のもち米があるように、もち性の大麦がもち麦です。

 

もち麦の魅力は食物繊維。

食物繊維は食物繊維でも、水溶性食物繊維が特に豊富です。

 

同じ穀類100g中の食物繊維を比較してみると、

f:id:mifumim:20210102184036p:plain

(日本食品標準成分表には、もち麦の成分はのっていないので、同じ大麦である押し麦で表にしました。)

と、だいぶ違う感じです。

押し麦の水溶性食物繊維量はダントツ。

 

食物繊維には水溶性食物繊維と不溶性食物繊維がありますが、同じ食物繊維でも、効果が全く同じというわけではありません。

 

水溶性 ⇒ 血糖値の急上昇防止、腸内細菌のエサになる など

不溶性 ⇒ 腸の蠕動運動促進、食事の満足感UP など

 

ただ、水溶性をたくさん摂ろう、不溶性をたくさん摂ろう!と考えて食事を考えると結構面倒なので、食物繊維をより多く摂りながら、水溶性食物繊維が多い食品を食べよう!みたいなイメージでお料理すると楽だな~と感じます。

 

腸活にオススメ食材・もち麦はこちら

はくばく もち麦ごはん 800g ×3個

 

『もち麦スープ』レシピ5種

 腸活食材・もち麦と野菜をたっぷり使用したスープをご紹介します。

 

1人分の基本の材料は

  • もち麦 大さじ1
  • たんぱく質(肉、魚介類など) 80g前後
  • 野菜 100g前後
  • 水分 150ml
  • 塩分 材料の総量0.6~0.8%

 にして作ってます。

 

もちろんですが、野菜やきのこ類はお好みのもので、どんなものでもお作りいただけます。

 

もち麦×豚もも肉のトマトスープ

f:id:mifumim:20210101081905j:plain

豚肉、ガーリック、トマトがマッチするトマトスープ。老化の元凶AGEを抑える働きのあるαリポ酸を豊富に含むトマトを使用しています。トマトペーストの替わりにトマトを加えてももちろんOKです。

 

 

材料

1人分の材料です。

作り方
  1. もち麦は20分程茹でておく。
  2. 豚肉を角切りにし、さっとゆでて灰汁を除く。
  3. 玉ねぎは肉と同じくらいの大きさにカットする。しめじは子房にわける。ピーマンは玉ねぎと同じくらいのサイズにカットする。にんにくはスライスしておく。
  4. 鍋に玉ねぎ、しめじ、にんにく、分量外の水大さじ2を加えて蓋をして蒸し煮にする。
  5. 火が通ったらトマトペーストを加え、トマトの酸味を飛ばす。
  6. 鍋に肉とピーマン、オレガノを加える。
  7. ピーマンに火が通ったらゆで汁、塩を加えて調味する。
  8. 器に盛る。

 

もち麦×牛すじ肉のクミンスープ

f:id:mifumim:20210101081922j:plain

牛すじは牛肉の中でカロリーが低めです。あっさりした塩味に、抗AGE食材の香辛料・クミンを加えてエスニックな味に仕上げました。 

材料
作り方
  1. 下処理した牛すじ肉を柔らかくなるまでゆでる。
  2. もち麦を20分程茹でておく。
  3. ねぎは1~2cmの太さにカットする。にんじんはねぎと同じくらいの太さのいちょう切りにする。
  4. 鍋に牛すじ肉、ねぎ、にんじん、水を入れて火にかける。
  5. 具材に火が通ったら塩とクミンパウダーを加えて調味する。
  6. もち麦を入れて火を止める。
  7. 器に盛る。 

 

もち麦×あさりの生姜スープ

f:id:mifumim:20210101082201j:plain

あさりのうまみ成分・コハク酸がしっかり存在感を発揮してくれていて美味♡

低カロリーな食材をメインに使用しているので、お正月で増えた体重コントロールに役立ちます。

あさりは鉄分豊富な食材ですがビタミンCと一緒に摂ることで吸収率が高まるとされています。ビタミンCが豊富な食材の1つがブロッコリー。ビタミンCは水に溶けやすいので、ブロッコリーは茹でずにスープに入れることで損失防止になります。
 

材料

1人分の材料です。

  • もち麦 大さじ1
  • あさりむき身 80g
  • しめじ 50g
  • ブロッコリー 50g
  • 水 150ml
  • 生姜すりおろし 5g
  • オリゴ糖 小さじ1
  • 醤油 小さじ2
  • すりごま 大さじ1
  • 一味 少々

     

作り方
  1.  もち麦を茹でておく。
  2. しめじは子房に分ける。ブロッコリーは小さめにカットする。
  3. 鍋に水を入れて湯を沸かし、しめじを加えて加熱する。
  4. ブロッコリー、あさり、生姜を加えてさらに加熱する。
  5. オリゴ糖、醤油を加える。
  6. もち麦、すりごまを加え、火を止める。
  7. 器に盛り、一味をふる。

 

腸活食材はフルで活用したい!

食物繊維を増やすなら野菜!というイメージが強いかと思いますが、食物繊維の摂取量を増やすのに、もち麦も超オススメです!

 

ごはんに混ぜて食べてもよし!

スープに混ぜてもよし!

サラダにパラパラふってもよし! 

 

結構いろんな使い方があって、様々なお料理に使えるので、食物繊維の摂取量を増やすことができます♪

 

そんなに手を加えることなく、食事に取り入れられるのも魅力の1つです。

 

よければ試してみて下さいね~♡

 

オススメ腸活食材はこちら▶はくばく 国産もち麦 800g

 

肌年齢25歳アラフォー女子のBearuty Mind

ランキングに参加中です。
ポチッと応援していただければうれしいです♪
にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村